このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

\グローバル人材をお探しの採用担当者様へ/

日本と世界をつなぐ
「グロー
ル人材」
を採用しませんか?


グローバル人材が求められる理由


今、日本の企業は大きな変化の時代を迎えています

  • 日本国内の消費の減少とオンラインの普及による海外マーケットの開拓

  • インバウンド(訪日外国人観光客)マーケットの増大

  • 労働人口減少による外国人採用及び多国籍チームマネジメント
  • インバウンド(訪日外国人観光客)マーケットの増大

しかしながら…

  • 日本は急速な少子高齢化時代を迎え、このような時代の変化に対応できる“グローバル人材”が圧倒的に不足しているという大きな課題を抱えています
  • 日本は急速な少子高齢化時代を迎え、このような時代の変化に対応できる“グローバル人材”が圧倒的に不足しているという大きな課題を抱えています

この課題を解決できるのは一体どこの誰なのか?


私たちはその一端を担うことが出来るのが、10~20代で海外に飛び出し、ワーキングホリデーや留学を通じて海外での生活や就労経験を積み帰国した若者だと確信しております!

この令和のグローバル時代は
「ワーホリ人材が日本と世界をつなぐ」時代!

私たちはワーホリ・留学経験を活かして活躍したい若者と、グローバル人材を求める企業様をしっかりつなぐことによりこれからの日本を盛り上げて参ります!

グローバル人材採用ならワーホリキャリア.comにお任せください


これから語学力以上に求められる人材は…


✓国籍関係なく対応出来るコミュニケーション能力
✓チャレンジ精神旺盛な行動力
✓ホスピタリティ=おもてなしを楽しむ力

そんな人材どこにいるの?

お答えします!


世界26ヶ国にいるワーホリ人材です!

毎年ワーキングホリデーを利用して約2万人もの若者が、日本国内では体験できないグローバルな経験を世界で積んでいます。

※2万人はコロナ前までの統計です

私たちの“強み”は、
5000人を超えるワーホリ人材たちとの強い絆です!


  • オーストラリア・カナダ・ニュージーランド等の現地ネットワークによる人材発掘
  • 帰国前からのワーホリ渡航者たちとの信頼関係の構築
  • 「グローバルキャリアセミナー」・「グローバル起業塾」の開催
  • メルマガ「グローバルキャリア通信」による情報提供(週1回)
  • 帰国前からのワーホリ渡航者たちとの信頼関係の構築

\ 採用事例 /

KENTAさん(30代)

カナダ6年滞在
渡航前は、東京の飲食店で働いていたKENTAさん。カナダ渡航のきっかけは、当時付き合っていた彼女がトロントへ留学するということで、23歳の時、勢いワーホリビザを取得。初めは全く英語が話せず、街を歩くのも怖かったそうだが、そこで巡り合った留学エージェントオーナーが経営する飲食店の立ち上げスタッフとして、経験を活かして大活躍!その後、店長・オーナーを経験し足かけ6年滞在。帰国後は、日本人と外国人のワーホリ経験スタッフが働くカフェのマネージャーとして活躍中。

AYAさん(30代)

オーストラリア2年・カナダ1年滞在
渡航前は学習塾で講師として勤務していたAYAさん。日々生徒たちに「英語が使えると世界中の人と話しができて、海外で活躍ができる」と語りかけていたものの自分自身に経験がないことに焦りを感じたそう。30代を迎える前に海外で生活をし、何らかの教育の仕事を現地で経験することを目標にワーホリを利用。オーストラリアとカナダの2ヶ国を体験し、TECSOLの資格を取得したり、現地で子供たちに勉強を教えたりと充実した日々を過ごす。帰国後は学習塾を軸に就職活動し2社から内定。現在は海外で生活する楽しさを自身の経験を交えて生徒に伝えている。

SHOさん(20代)

ニュージーランド1年滞在
高校卒業後、大好きな英語を伸ばすために1年間アルバイトにて資金を貯め、ニュージーランドへ渡航。若さ故の行き当たりばったりの珍道中だったが、現地のホテルマンの働きぶりをみて、自分もホテルで働きたいと漠然と考えるようになる。帰国後は地元北海道のビジネスホテルで1年ほど働くが、将来ゲストハウスを経営する夢が新たに芽生える。夢を叶えるためにどのようにキャリアを積むか思案しているおり、酒蔵を改装したゲストハウスのオープニングスタッフにて採用。現在、日本酒やお茶など日本を体験できるインバウンドゲストハウスにて活躍中!

AYAさん(30代)

オーストラリア2年・カナダ1年滞在
渡航前は学習塾で講師として勤務していたAYAさん。日々生徒たちに「英語が使えると世界中の人と話しができて、海外で活躍ができる」と語りかけていたものの自分自身に経験がないことに焦りを感じたそう。30代を迎える前に海外で生活をし、何らかの教育の仕事を現地で経験することを目標にワーホリを利用。オーストラリアとカナダの2ヶ国を体験し、TECSOLの資格を取得したり、現地で子供たちに勉強を教えたりと充実した日々を過ごす。帰国後は学習塾を軸に就職活動し2社から内定。現在は海外で生活する楽しさを自身の経験を交えて生徒に伝えている。

3つのサポートメニュー

  • 人材紹介(完全成功報酬)
  • 求人広告掲載
  • 採用代行

グローバル人材採用について相談する!

ワーホリ人材の採用にご興味がある企業様や採用担当者様は下記よりお問合せください。
担当者より折り返しご連絡をさせて頂きます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

ワーホリキャリア.comについて

ワーホリ・留学経験者の人材紹介及び採用支援のプロッフェッショナル

運営会社:株式会社Jスタイルズ
代  表:平渡 淳一
住  所:東京都千代田区神田淡路町1-9-5-702
設  立:2015年6月
有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可番号:13-ユ-311793


【関連サイト】
Jスタイルズコーポレートサイト

ワーホリキャリア.com求人サイト
(グローバル求人情報日々更新中!)